10年続きました…自分で自分を褒めたいです^^ ずっとブログで綴ってきた記事はかけがえのない財産であり、今後の人生においても大いに血となり肉となり、 自身のまだまだこれからの成長・成熟の礎になるものだと確信出来ます! 今回、その綴り続けた結果として誇らしくも画像データ容量オーバーにつき…こちらに引越しです^^ Hatena Blog ⇒ http://gajin.hatenablog.com/ これからも変わらず、和瓦とその未来…そしてそれが織りなす美しい日本景を創り続けていきたいと思います。 改めて、どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m ![]() #
by miraikoubou-gajin
| 2017-01-27 21:02
| 瓦人
海が池のように穏やかになるとき、空の色をそのまま映す透明感のある海景が広がります。 風が止むと書いて「凪」・・・そんな風流で粋な漢字通りのキレイな景色の一日でした^^ 体験コースター作りのお客様も、まさしく凪のごとく静かに土と向き合われ・・・ そんな真摯な手仕事の結果も素晴らしいものでした! どちらもオリジナルデザインの絵づくりから始まって仕上がったのは、部分麻ノ葉文様と幾何学文様。 どちらも精巧な仕事が緊張感のある陰影を生んでカッコイイです^^ これでテーブルシーンに少しばかり豊かな時間が流れそうですね。
#
by miraikoubou-gajin
| 2017-01-26 18:01
| 瓦人
徳島 鴨島町の神社で親方と一緒に実測です!!
あちこち手荒く修繕されてますが付け焼き刃だったようで(^^; ご縁あって今週から着工です!! 本葺きから簡略に変わり、この唐破風の立派な鬼瓦も焼き直しはせず、残念ながら今回でお役御免となりますm(_ _)m それにしても冬晴れの陽射しがまぶしい・・・(+o+) この屋根も、きれいな空の色を映すべく晴れやかないぶし銀に生まれ変わります^^ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() #
by miraikoubou-gajin
| 2017-01-25 18:57
| 瓦人
本日のお仕事・・・真心2段詰めパレットをひたすらつくったのには理由が!! 日頃の行いがよほど悪かったのか、とうとう「かわら美人」も島流しの刑をくらいました(-_-メ) 吹きっさらしの台船にのせられ、極寒の海を波かぶりに耐えながら小さな島へと流されます~。 ココロで唄うは鳥羽一郎・・・ 「命も瓦もおんぼろ船任せ~♪ 未練は波間にョー捨てていけ~♪」 って、冗談はここまでー!!(爆) ありがたくも漁師町の大きな葺き替え現場・・・4トン車と3トン車の2台でランデブー&島流しです(笑) 島の原風景を継承するいぶし瓦の屋根がまた一つ出来そうですね。
#
by miraikoubou-gajin
| 2017-01-23 17:39
| 瓦人
|
Links
↓弊社ホームページです
大栄窯業株式会社 ↓瓦人のnew blogです as usual ~日本色~ ↓『GALLERY 土坐』日記です GALLERY 土坐 -tsuchiza- -瓦作り- 淡路瓦400年祭official blog EARTH WARE 大地の生命力 山平の瓦ブログ -建築と瓦葺き- 足袋人レター by甍屋 甍創造塾/瓦哲 お洒落な屋根-山田瓦店- かわら家日記 屋根屋ばんざい! 住心家工房 kawarayaしーのちちブログ 福山の瓦屋じゃけぇ 神戸の頑固ヤネ屋のブログ 津村造園のブログ -身近な人たちの頑張り- 淡路島の風-南海荘- 雨一製作所 淡路島の一期幾会 淡路島うずしお温泉 うめ丸 公式ブログ けひの海 日本料理/夏見 虹色の種 筆耕屋さん 旬選組 正寿司 ぱけぷらてんちょ~のけせらせらな毎日 onionのあほも休み休みにいうブログ っ歩っ歩っ歩(っぽっぽっぽ) 『ずっと、ずっと…』 漁師町 -淡路島のCreatorたち- 美観味-sanmi- rakutogama book うつわ織・四季折々 そらみどう日記 創造新聞 CHAR*~by cheep-cheep~ ヒラマツグミ いついろ日記 chikker's cafe KANTIRU ノマド村 BasilPlus 未来考房/瓦人の歴史 カテゴリ
検索
以前の記事
2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||