人気ブログランキング | 話題のタグを見る

手仕事の良さ・・・

-威風堂々-
手仕事の良さ・・・_b0168041_17565643.jpg
今日は早朝より瓦の配達任務・・・讃岐の葺き替え現場へ最終の棟瓦全部を積んで出かけました。もう随分早くなった日の昇る頃、濃い朝もやに包まれながら浮かび上がる力強い瓦葺きの玉ねぎ小屋が印象的でした。
手仕事の良さ・・・_b0168041_183862.jpg
淡路島ならではの原風景・・・その堂々たる姿が、この風景のまだまだ末永い継続を保障してくれているようで・・・。
そんなこんなで現場への搬入も無事終了し、続いて帰り道にある同じく讃岐の新築現場の場所確認に寄ってきました。東かがわ市のお寺の敷地内に建つその物件は、まだ垂木が流れている段階・・・瓦の現場入れは火曜日に決定です。またトラック野郎がお邪魔しますね~♪
手仕事の良さ・・・_b0168041_1810851.jpg
さてさて、なんとか淡路島に戻ってきた瓦人、息つく間もなく向かった先は・・・?
手仕事の良さ・・・_b0168041_1811852.jpg
隣町、といってもすぐ近くなんですが、‘織り工房いついろ’の織物作家 山下さんち・・・。随分前になりますが、お伝えしたイベント‘島じかん’で鬼瓦を染められていた方です☆瓦人、ちょっと考えていることがあって相談にお邪魔してました(何が出るかはお楽しみ~♪)ただいまアトリエ工房&ショップを一級建築士であるお姉さんの設計のもと完成目指して建築中でした。屋根に葺かれた本葺き瓦の特殊焼成によるレトロモダン仕様はもとより、内外装とも土と瓦がふんだんに使われ、ホント味わいのある雰囲気に包まれていました。
手仕事の良さ・・・_b0168041_184045100.jpg
手仕事の良さ・・・_b0168041_1841157.jpg
壁にある瓦タイル・・・その色彩センスがナイスです☆完成後はぜひ皆さんもこちらの工房に寄ってみてください。
手仕事の良さ・・・_b0168041_18444597.jpg
レトロ家具が設えられた工房の中央に堂々鎮座する織機・・・日常、あまり目にすることのない光景にプチ感動の瓦人です。染色家でもある彼女・・・草木染めを中心に染められた一本一本の手紬ぎの糸を丹精込めて織りあげます。その姿・・・まさしく‘鶴の恩返し’?(笑)
手仕事の良さ・・・_b0168041_18513344.jpg
手仕事の良さ・・・やはり訴えるものがありますよね。瓦もそう、真心こめたモノ作りは人の心に響くもの・・・。原点回帰の思想が広く日本人に再び浸透するまで、瓦業界ももう一踏ん張りですね☆
話は戻りますが、偶然か必然か、まさしく出来過ぎの巡り合わせですが、道すがら偶然南海荘さんとバッタリ・・・。同じくちょっと用事が、ということで一緒にお邪魔してました(笑)そこには心温まるストーリーが☆(その詳細は、いつかアップされるであろう南海荘さんブログにて・・・♪) ↓ チラ出し(山下さんの作品を品定めする南海荘さん 笑)
手仕事の良さ・・・_b0168041_1859598.jpg
そんなこんなの土曜日・・・気付けばアッという間の一週間。明日も暑くなりそうですね☆
↓ 今日もカチッと押すだけ押してみてください。どうぞよろしくお願いします。
 にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ

by miraikoubou-gajin | 2009-05-09 19:07 | 瓦人
<< 瓦人のサンデーブログ☆ さすらいのトラック野郎   今... >>